モチベーションアップ PR

マイナス思考をプラス思考に切り替える3つの心理テクニック

マイナス思考をプラス思考に切り替える3つの心理テクニック
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは、心理カウンセラーのSORAです。

今回は「マイナス思考をプラス思考に切り替える3つの心理テクニック」と題して、マイナス思考から抜け出す心理テクニックをご紹介します。

ダメだと分かっていても無意識にマイナスに考えてしまうことってありませんか?

例えば、

メールの返事が遅いだけで…。

私は嫌われてる…。

ちょっと仕事でミスをしただけなのに…。

あぁ…もうクビかも…。
自分のプレゼンで契約なんて取れるわけがない…。

どうせ私なんか…。どうせ僕なんか…。

マイナス思考な人は共通して

  • 何でも悪い方にとらえる
  • いつも不安でいっぱい
  • やる前から諦める

傾向が見られます。

1つ注意していただきたいのが、いつもマイナスに考えてしまう人は、

周りに気を使いすぎたり、何でも1人でかかえこんでしまい

  • 休んでも疲れが取れない
  • いつも不安で胃が痛くなる
  • 全く眠れない

などの精神的ダメージを受けやすくなります。

マイナス思考は「体に悪影響を及ぼす」という研究データもあるくらいです。

逆に、

プラス思考だと

  • いつも楽しそう
  • 自分の意見が言える
  • 悩みなんてなさそう

といったマイナス思考とは逆の健康的なイメージさえあります。

でも、

いつもプラス思考だからといって、生まれつきプラス思考なのかと言うと、そうとは限りません。

では、

マイナス思考とプラス思考の人の違いは何だと思いますか?

答えはとてもシンプル。

マイナスな感情をプラスの感情に無意識に切り替えしてるんです。

つまり、

無意識に心理テクニックを使ってるんです。

逆に言えば、

マイナス思考の人でも、意識して心理テクニックを使えば、プラス思考になれるってことです。

今回ご紹介する3つの心理テクニックは、すぐにでも使えるシンプルな心理テクニックなので是非とも最後までご覧ください。

それでは参りましょう。

>>動画版で観たい方はコチラへ

マイナス思考を切り替える心理テクニック

マイナス思考を切り替える心理テクニックは次の3つです。

  1. 楽しいことを考える
  2. 否定系を使わない
  3. プラスなことに囲まれる

1つずつ解説していきますね。

楽しいことを考える

ネガティブ思考を切り替える心理術の1つ目は、

「楽しいことを考える」です。

そんなこと分かってるよ!って言われそうですが…。

実は、

楽しいことを考えるってけっこう難しいことなんです。

「ネガティブ・バイアス」と呼ばれる心理作用をご存知でしょうか?

例えば、

10回誉められても、たった1回批判されるだけでマイナス思考になってしまうんです。

原因は、たった1回の批判の方が脳に強烈なインパクトを与えるからです。

つまり、

マイナスなことは、プラスのことより記憶に残ります。

そのため、

「ネガティブ・バイアス」を消し去るには、

たくさん「楽しいことをストック」する必要があるんです。

どんな些細なことでも良いので、意識してプラスに考えることが大切。

  • 雨がやんだ→傘を買わなくて良かった
  • たまたま入ったお店→美味しかったからまた来よう
  • 満員電車で座れた→ラッキー!ゆっくり本でも読むか

普段なら、あまり意識しない些細なことでも、プラスの出来事として認識するだけで、

脳にプラスの記憶がストックされ、マイナスなことを打ち消してくれるんです。

だから、

どんどん楽しいことを考えることが大切なんですね。

否定系を使わない

続いてのマイナス思考を切り替える心理テクニックは「否定系を使わない」です。

ネガティブな考えは言葉に現れます。

例えば、

「納期まで後1日しかない…間に合わない。」

ではなくて。

「納期までまだ1日もある!間に合わせよう!」
「やっても無駄…。」

ではなくて。

「やってみないと分からない。」
「仕事は嫌いじゃない。」

ではなくて。

「仕事が好きだ。」

のように、物事を否定系の言葉にするのではなく。

プラスの言葉に言い替えるだけで、

自分はもちろん、相手にもプラスの印象を与えます。

マイナス思考の人は、ついつい後ろ向きな言葉を使いがちです。

意識して前向きな言葉を使うだけで、マイナス思考をプラス思考に変えることができます。

慣れるまで訓練が必要ですが、慣れてしまえばこっちのもん。

無意識にプラスの言葉を使えるようになりますよ。

プラスなことに囲まれる

3つ目にご紹介する心理テクニックは、こちら。

「プラスなことに囲まれる」です。

なんのこっちゃって話ですよね?

実は、

この心理術が一番シンプルで実践しやすい方法なんです。

皆さんプライミング効果はご存知ですか?

例えば、

  • この曲を聴くとモチベーションが上がる
  • 今日の服装は気分が明るくなる
  • この香りを嗅ぐと集中できる
  • 〇〇さんと一緒だと楽しい

などのように、

無意識のうちにポジティブになれる心理作用のことを「プライミング効果」と言います。

他にも、

玄関やリビングなど目に着きやすい場所に「優しくする」「笑顔になる」などの言葉を飾るだけで、なんだか優しい気分になれたり、心が穏やかになれたりするんです。

元気な人と一緒にいると自分もパワーがもらえたり。

おもしろい人と一緒にいると笑いがたえません。

他にも、

味覚や嗅覚を刺激されるだけでも気分が上がったりしますよね。

要するに、プラスの要素に囲まれていると自然とプラスになれるってことなんです。

自分のことをマイナスな性格だと感じているなら、

是非とも「プラスなことに囲まれる生活」を意識してください。

無意識のうちにプラス思考に変わってますよ。

まとめ

マイナス思考を切り替える心理テクニックは

  1. 楽しいことを考える
  2. 否定系を使わない
  3. プラスなことに囲まれる

の3つでした。

ご紹介した心理テクニックを習慣化するには、

  • 意識して楽しいことを考える
  • 意識して肯定的な言葉を使う
  • 意識してプラスになれる環境にする

ことが大切。

つまり、

プラスな方に自ら導くことが大切です。

慣れるまでは意識して実行するしかありませんが、慣れてくると無意識のうちにポジティブ脳に切り替えができるようになります。

まずは1週間ほど継続してみましょう。