LIFE PR

【健康診断の結果をチェック】心の不調に足りない栄養素は○○だった

【健康診断の結果をチェック】心の不調に足りない栄養素は○○だった
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ひつじ部長
ひつじ部長
こんにちは。
心理カウンセラーのひつじ部長です。
今回の記事は、健康診断の結果からわかる心の不調について解説します。
  • やる気が出ない
  • 物忘れがひどい
  • 集中力がない
  • 不安だ…

こんな心の不調について解説します。

身体の不調(心の不調)は「日々のストレスや年齢の問題だから仕方がない」と思っていませんか?

実は、身体の不調(心の不調)の多くは「食べ物(栄養素)」を見直すだけで改善できるそうです。

分子整合栄養医学

栄養素食事によって心と体を改善する療法。
1960年にカナダの医師が提唱し、国内でも注目を集めている。

僕もこの療法を知ってから、会社で実施している健康診断の結果と身体の不
調(心の不調)を比較することで

その時に必要な栄養素を意識して摂取するようになりました。

ひつじ部長
ひつじ部長
多分、ほとんどのサラリーマンの方は、健康診断の結果を細かく見てませんよね。
再検査に引っかからなかったから大丈夫。

って感じですよね。

ひつじ部長
ひつじ部長
大きな病気はないかもしれませんが、日々の身体の不調(心の不調)は誰でも感じているのではないですか。

健康診断の結果を見直して、心の不調を改善しませんか?

健康診断の結果でわかる足りない栄養素

健康診断では、健康の基準値を超えてる項目については注意が入り意識しますが、基準値を下回る項目については、あまり意識する人はいません。

中性脂肪の数値が高いですね。
揚げ物やマーガリンなどは控えましょうね。

これは、お医者さんからよく聞くフレーズですよね?

中性脂肪の数値が低いですね。
タンパク質が足りませんね。

なんてフレーズはあまり聞いたことがありません。

例えば、中性脂肪の数値が低いと肥満のリスクや血管の病気になりにくいというメリットがありますが、

基準値を下回ると心身の機能がうまく働かなくなるんです。

健康診断の結果は問題ない=基準値を上回っていない

という危険な勘違いが起きているんです。

身体の不調(心の不調)に関係する項目

身体や心の不調は、健康診断の結果でも把握できる可能性があります。

まずは、不調の原因を追究し健康な身体を維持していきましょう。

栄養素不調内容
鉄分注意力の低下・むくみ・だるさ・寝起きが悪い・些細なことが気になる
たんぱく質むくみ・だるさ
ビタミンB6落ち着きがない・興奮しやすい・寝つきが悪い
ビタミンB3うつ

上記の表はあくまでも参考です。
気になる症状がある場合は栄養医学に精通した医師の診断を受けてください。

心の不調に足りない栄養素は食べて補充

忙しいサラリーマンこそ栄養素を見直すべき。

  • 性格の合わない嫌な上司への対応
  • 気難しいクライアントとの折衝
  • やる気なしの部下への指示

全てストレスです。

そりゃ…身体も不調が出てきますよね。

だからこそ、正しい栄養素を補充するんです。

鉄分が不足する

鉄分が不足するとメンタル面にも影響あり!

鉄の働きは主に酸素を全身に運ぶらしいです。

鉄分が不足すると脳内神経物質も足りなくなってメンタル面にも影響するそうです。

例えば、

  • 注意力がない
  • 寝起きが悪い
  • 些細なことが気になる
ひつじ部長
ひつじ部長
思い当たる症状はありませんか?

鉄不足を防ぐにはヘム鉄を食べるのがいいらしいです。

ヘム鉄の多い食べ物

レバー・鶏肉・鶏の砂肝・アサリ・カツオなど

ひつじ部長
ひつじ部長
焼き鳥屋さんで栄養補充もいいですね。
仕事仲間とコミュニケーションも取れて一石二鳥ですね。

たんぱく質が不足する

たんぱく質が不足すると頭の回転が鈍くなる。

脳はたんぱく質と脂質でできています。

脳のエネルギーとなる神経伝達物質は、アミノ酸(タンパク質を作る最小成分)からできているため、

たんぱく質が不足すると、神経伝達物質が脳内で十分に作られません。

結果、

  • 話が流れが分からなくなる
  • 考えがまとまらない
  • 同じ話を何度もしてしまう

などの支障が出てしまうそうです。

サラリーマンは、会議やプレゼンなど人前で話す機会が多いです。

頭の回転が鈍くなるのは非常に困る…。

たんぱく質不足を防ぐには、

たんぱく質が多い食べ物

卵・肉・魚・豆腐・納豆・豆乳・ナッツ類など

しかし、

たんぱく質の摂取には、注意が必要です。

過剰に摂取してしまうと、多くの窒素を尿に変換しなければならなくなるため、

いつも以上に肝臓や腎臓に負担がかかる場合があり、内臓疲労を引き起こす可能性が高まるそうです。

さらに、カロリーオーバーとなり肥満を招くことになるでしょう。

ビタミンが不足する

ビタミン不足は、やる気や集中力の低下につながります。

ビタミンB群は、たんぱく質・糖質・脂質をエネルギーに変えるために必要だそうです。

脳の神経伝達物質の産生にも関係があり、不足すると

  • やる気がなくなったり…
  • 集中できない…

といった支障がでてきます。

ビタミンB3の不足は、うつ病になる可能性もあるようです。

ビタミンが多い食べ物

カツオ・マグロ・ピーナッツ・玄米・緑黄色野菜など

ビタミンって主に果物や野菜で摂取するものと思っていましたが、カツオやマグロでもビタミン補充ができるとは。

プレゼン前のやる気が必要な時こそ、ランチに回転寿司ですかね。
補足情報

ビタミンA・C・Eを含むナッツ類や緑黄色野菜などを摂取すると「加齢臭」の予防にもなる。

ひつじ部長
ひつじ部長
満員電車の「においマナー」は、サラリーマンにとっては必須ですね。

まとめ

身体の不調(心の不調)の多くは「食べ物(栄養素)」を見直すだけで改善できる。

では、どうやって身体の不調(心の不調)に必要な栄養素を調べるのか?

多くのサラリーマンが受けている、毎年実施の健康診断の結果をしっかりチェックするだけで必要な栄養素は分かってしまうんです。

しかし、ここで注意が必要。

健康診断の結果は問題ない=基準値を上回っていない

という危険な勘違いをしてる人が多いんです。

上回ってる数値ではなく、

基準値を下回ってる項目に注目してください。

特に、次の3つの栄養素は必要不可欠です。

  • 鉄分
  • たんぱく質
  • ビタミン

は、やる気や集中力の低下・気分の浮き沈みなど。

共通して脳の神経伝達物質と深い関係があるためメンタル面に大きく影響してしまうんです…。

さらに、鉄分・たんぱく質・ビタミン不足以外でも、

糖質に偏った食生活をしていると

  • イライラする
  • 不安になる
  • 急にテンションが下がる
  • 眠くなる

といった心の不調につながる場合もあります。

詳しくは、【サラリーマン注意】エナジードリンクを飲むと仕事中に眠くなる原因で詳しく解説しています。

日々のストレスや年齢の問題だから仕方がない…。

と決めつける前に、健康診断結果の見直しをオススメします。