心理カウンセラーのSORAです。
今回の内容は、仕事で頼みごとをしたい時に上手に聞いてもらえる心理テクニックについてお話します。
- 誰も引き受けてくれない
- 頼み方がわからない
- 嫌な顔をされる
こんな悩みにお答えします。
部下や同僚に仕事の頼みごとをするといつも嫌な顔をされてしまうという方は必見です。
本記事では、嫌な顔をされずに頼みごとを聞いてもらえる心理テクニックについてお伝えします。
具体的には、
- 仕事を頼むと嫌な顔をする理由
- 嫌な顔をせずに頼みごとを受けてくれる心理テクニック
について解説します。
仕事を頼むと嫌な顔をする理由
部下や同僚に仕事を頼む際に、
- 嫌な顔をされてしまう
- 快く引き受けてもらえる
といった2パターンがあると思います。
このように真逆の対応をされてしまうのは「あなたの頼み方」に問題があるのかもしれません。
次の3つに心当たりはありませんか?
- 頼むタイミングが悪い
- 頼み方が悪い
- 頼みすぎ
頼むタイミングが悪い
相手の状況を判断しましょう。
あなたと同様で相手も仕事をしています。
もしかすると‥。
あなたよりも
- 納期に迫られてる
- 仕事量が多い
- 自分も誰かに頼みたい
かもしれません。
相手に余裕のないタイミングで仕事を頼まれて快く引き受けてくれる人はいません。
頼み方が悪い
相手は感情のある人間です。
気分を害してくる相手の頼みごとを快く引き受けるはずがありません。
特に次のような頼み方では引き受けてくれないでしょう。
- 自分の要望を言い過ぎる
- 態度がデカい
1つずつ解説します。
自分の要望を言い過ぎる
やり方や期限など細かく指定する。
頼んでるくせに自分の考えを押しつけすぎは、確実に相手をイラつかせます。
ってなりますよね‥。
態度がデカい
まるで命令‥。当たり前のように言ってくる。
引き受ける前提のみ。
ここまでいくとお願いではなく指示です。
頼みすぎ
相手の負担が大きくなってませんか?
- 頼む業務量
- 頼む頻度
を見直しましょう。
仕事を頼む必要があるのは、
- キャパオーバー
- 締め切りが迫ってる
など、
自分だけでは処理することが「絶対」に不可能な時だけにしましょう。
- 自分が楽をしたい
- とりあえず頼む
なんて気持ちは‥相手にすぐにバレます。
嫌な顔をせずに頼みごとを受けてくれる心理テクニック
嫌な顔をせずにあなたの頼みごとを聞いてもらうには、
「聞いてもらう努力」と「聞いてもらえるテクニック」が必要です。
まずは、
次の4つをお試しください。
- 名指し効果を使う
- 相手の自尊心をくすぐる
- 目的や理由を明確にする
- 謙虚
名指し効果を使う
不特定多数に向かって頼みごとをした場合、快く引き受けてくれる人は少ないでしょう。
できる人はいっぱいいるから、わざわざ自分が聞かなくてもOK。
これが本音でしょう。
そんな時は、
名指しでお願いをすることで引き受けてもらえる可能性が高まります。
人は名前を呼ばれると、
- 心地良くなる
- 好感を持つ
- 責任感がでる
といった心理作用が働きます。
これを「名指し効果」と言います。
相手の自尊心をくすぐる
頼みごとを快く引き受けてもらうには、相手の気分を高めることが大切です。
例えば、
- 安心感
- 責任感
といった感情を活用します。
安心感
〇〇さんに頼んだ仕事は、周りからも高評価だからいつも安心して任せられるよ。
人に頼りにされると無意識に、
とモチベーションアップにもつながります。
すると、快くあなたの頼みごとを聞いてくれる確率も上がるはず。
責任感
とても重要な仕事だから、経験豊富な〇〇さんにしか任せることができない。
「自分だからできる」と思えることは自信にも繋がります。
特に、
他人からの評価を気にする傾向が強い人には効果があるでしょう。
目的や理由を明確にする
納得して引き受けたい。
頼まれる目的や理由が分からなければ、
って気持ちが先行して素直に引き受ける気になりません。
例えば、
- 急な会議や商談
- 仕事の難易度
予定外の時間に追われていたり、誰にでもできる仕事ではないことを明確に伝えることができれば、
という具合に前向きに協力をしてくれる確率は上がります。
謙虚
謙虚な姿勢や言葉づかいでお願いをしてくる相手に対して嫌な顔はしづらいです。
人は、頼られると応えてあげたい気持ちがでてきます。
特に「女性から男性」に対しては高確率でお願いごとを聞いてもらえるでしょう。
ただし、
頼みたい相手が女性だろうと男性であろうと「謙虚さ」は必要です。
あなたの頼みごとを引き受けるということは、
「相手の時間や手間を自分のために割いてもらう」
ということですから。
- 忙しいところ申し訳ないけど‥
- 急で申し訳ないが‥
頼みごとの前に謙虚な言葉を付け加えるだけでも、相手の受ける印象は変わります。