日常の心理学 PR

【思い込み】自分が思ってるほど相手は話を聞いてない

自分が思ってるほど相手は話を聞いていない
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 自分の話がちゃんと伝わらない
  • 自分の話し方が悪いの?

こんなお悩みにお答えします。

多くの人にありがちな‥。思い込み‥。

本記事では、

「自分の話は相手にちゃんと伝わってるよ。」

って思ってる方は必見ですよ。

実は‥。

あなたの話は6割しか伝わってない

これが真実なんです。

具体的には、

  1. 相手は思ってるほど話を聞いていない
  2. 思ってるほど話を聞いていないシチュエーション
  3. 相手に話を聞いてもらうためにやること

について解説します。

相手は思ってるほど話を聞いていない

思い込みを証明するこんな実験がありました。

思い込み実験

まず、被験者を「話し手A」「聞き手B」の2つに分けました。

話し手Aは、聞き手Bに対して文章を読み聞かせました。

読み聞かせを終えると。

  • 話し手Aには、聞き手Bどのくらい理解できたと思うか?
  • 聞き手Bには、話し手Aの読み聞かせは理解できたか?

結果は、

聞き手Bは、約60%理解できた。と回答しましたのに対して、話し手Aは、約70%理解してもらえた。

と感じたそうです。

つまり、伝えた側と聞いた側では、理解度に対し誤差が生じたんです。

人は、自分を中心に考える傾向があるため、無意識に自分の発言は、周りにちゃん伝わってると思いがちなんです。

思ってるほど話を聞いていないシチュエーション

ちゃんと聞いてるのか?
ちゃんと言ったよね?
うぅ‥。ちゃんと聞いてたんだが‥。

よく見る光景ですよね。

会社の上司や、奥さんに言われてませんか?

逆にあなたが言ってませんか?

本人はちゃんと聞いてるんですが、内容の6割しか記憶に残ってないんです。

つまり、聞いていないことに対して怒ったところで‥。無駄なんです。

そんなこと相手に求めても意味ありません。

期待するからストレスになるんです。

相手に話を聞いてもらうためにやること

あなたの話は6割しか伝わってない‥。

ことを前提に話をしましょう。

どうしても伝えたいことであれば、あなたが伝えたことを、改めてその場で確認してください。

例えば、

  • LINEやメールで伝える
  • メモを残す
  • 議事録を共有する

なども効果があるでしょう。

要するに。

ストレスを減らすために、一手間をふやすのか?

自分が言ったことが伝わってないことにストレスを感じるのか?

ってことなんです。

結局は、ストレスになるんですが‥。

僕的には、伝わってないストレスの方がダメージが大きいですね。

まとめ

結論を言うと、

あなたの話は6割しか伝わってない

つまり‥。

自分の話がちゃんと伝わらない‥。

もしかして、話し方が悪いの?

なんて悩みは、無駄なんです。

だって‥。みんな自分中心の考え方だから。

どうしても伝えたい‥。

だったら‥。

  • LINEやメールで伝える
  • メモを残す
  • 議事録を共有する

などの一手間が必要でしょう。

お試しください。
関連記事